
りふぉんママです~~
私の朝の機嫌はりふぉんで決まる
私の機嫌がいいと パパはホッとする
まずは りふぉんのうんpとチッコ状態
朝の体重測定
そして 食欲
これらが 安心なレベル・・・ということは ほぼないので
どれか そこそこ良ければ いいとしないと~~~
ところが・・
今朝は このどれもが とてもよさげ
とってもいいうんpが出ました
朝、寝がえりが盛んで ちょびっと漏れちゃったけど
そんなのは どうでも良し
体重も 昨日より 若干増えた
少なくとも 減ってない
そして~~
朝ごはんを・・・・食べました
最近は 朝ごはんをほぼ食べないので
お薬の都合もあるし、
流動食を作って 少し 強制的にお腹に入れるんだけど~~
今朝は 焼きたての鶏肉をお皿で 運んだら
自分で 顔を突っ込んで モグモグ
K9は 朝はいらないらしい
まあ、いいでしょう
あっと言う間に 鶏肉を食べ終わり
せっかくなので 流動食もお薦めしたら
シリンジで ゴクゴク
今朝の流動食は 焼き芋、かぼちゃ、人参 甘酒入り
甘いので 美味しかったかな
結局 器いっぱいの流動食がお腹に入り、満腹
シリンジでお水も飲みました
もちろん このあと 自分でゴクゴクするんだけどね
パパも シリンジの練習
・・・・・・・ど下手

目の下の傷も すっかり治り うっすら 毛が生えてきました
腫れは多少あるけど できれば 破裂しないで
このまま 安定してほしいな~~
抗生剤をやめたときが問題です
飼い主の朝食の間、ちょっと休憩
むっくり起き上がったので お水かな?
お水を飲んだら まだ ママを見つめているので
「何か食べる?」
K9と同じシリーズのトライプ(子羊の胃袋)を出したら
サクサク召し上がり~~
K9と交互に 少し食べました
胃袋、好きなのかー
オッソブーコだよね、前世イタリア人のママの大好物だよ
今朝は りふぉん、食欲旺盛です
昨日は 朝と昼に ほんの僅か食べたあと
夜7時まで 何も食べず
いよいよ やばいかな、と思ったら
いきなり 7時過ぎに食べはじめ 終わらない 終わらない
途中で 手が止められないので
見事に飼い主のご飯は焦げました(土鍋炊きだからね)
大声でパパを呼んで 火を止めてもらったので
お焦げ・・・程度で 食べられましたけど・・・
りふぉんは急に止まらない・・・止められない
食べてくれる時に 何よりも優先させないと。

小雨が降ったりやんだりしていた昨日
K9を買いに また坂を降りました
ご飯を食べてないせいか、
バギーの中で 立っているのもちょっと辛そう
帰りは バギーの中で横になりました~~~
それでも ひなこちゃんに歓迎してもらい・・・

心配してくれて だんだん 調子もあがり・・・

へへへ・・・まんざらでもない様子
ひなこちゃんが お散歩に付き合ってくれたのに
ほとんど動かないおっさん
ごめんね~~~
気持は・・・・・あります♥

2月に入って
悲しいお別れが続きます
冬の間の寒さに必死で耐えた体は
少し 気温が緩むと ダメージが出るのかもしれません
飼い主は悲しいけど
ワンズたちは 苦痛のない、お空の虹の上で
沢山のお友達とおやつに囲まれて 楽しく暮らしている、と思いたい
我が家にも いずれやってくるお別れとお見送り
その心の準備は いつまでたっても 始められない
でも りふぉんの様子を見ていると
ぐずぐずしているママに ゆっくりと 準備をうながしているようにも見えます
「危ないかもしれません」
いきなり覚悟をつきつけられてから 1年以上
1日1日を大事に過ごさないとね・・・
ランキングに参加しています
今日もポチっとお願いできると嬉しいです
今朝は りふぉん、食欲旺盛です
昨日は 朝と昼に ほんの僅か食べたあと
夜7時まで 何も食べず
いよいよ やばいかな、と思ったら
いきなり 7時過ぎに食べはじめ 終わらない 終わらない
途中で 手が止められないので
見事に飼い主のご飯は焦げました(土鍋炊きだからね)
大声でパパを呼んで 火を止めてもらったので
お焦げ・・・程度で 食べられましたけど・・・
りふぉんは急に止まらない・・・止められない
食べてくれる時に 何よりも優先させないと。

小雨が降ったりやんだりしていた昨日
K9を買いに また坂を降りました
ご飯を食べてないせいか、
バギーの中で 立っているのもちょっと辛そう
帰りは バギーの中で横になりました~~~
それでも ひなこちゃんに歓迎してもらい・・・

心配してくれて だんだん 調子もあがり・・・

へへへ・・・まんざらでもない様子
ひなこちゃんが お散歩に付き合ってくれたのに
ほとんど動かないおっさん
ごめんね~~~
気持は・・・・・あります♥

2月に入って
悲しいお別れが続きます
冬の間の寒さに必死で耐えた体は
少し 気温が緩むと ダメージが出るのかもしれません
飼い主は悲しいけど
ワンズたちは 苦痛のない、お空の虹の上で
沢山のお友達とおやつに囲まれて 楽しく暮らしている、と思いたい
我が家にも いずれやってくるお別れとお見送り
その心の準備は いつまでたっても 始められない
でも りふぉんの様子を見ていると
ぐずぐずしているママに ゆっくりと 準備をうながしているようにも見えます
「危ないかもしれません」
いきなり覚悟をつきつけられてから 1年以上
1日1日を大事に過ごさないとね・・・
ランキングに参加しています
今日もポチっとお願いできると嬉しいです
